忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未だにこんなにアクセスをしていただいているとは。

久しぶりに、アクセスログをみると、こんなにたくさんの方に参照して頂いている。
わたぐしごとですが、某兄弟の策略(財産横取り よこせ攻撃にあい(自分で勝手に家の権利をマンション購入の際に借財をしておきながら、へいへいのうのうと、実家に帰ってまるで、弟の原因でこうなったなど 謝罪、わびがはいるのが筋なのですが、田舎の人間関係は閉鎖的で正悪の判断ができない、非常に幸せな環境だから)にあい、本来あるべきコミュが崩壊した現状で、更新放棄をしていましたが、驚きそのもの。
本来は、この兄弟のやったこと、犯罪ですよ。

自分の生活の基盤もあり、こういった浮ついた人間たちに自分の家族に迷惑をかけてはいけないので、音信不通としています。
知り合いの弁護士にもすべて資料提供、万一のケースはすぐに対応できるようにしています。

備忘録ならぬ、窃盗禄となってしまい、非常に残念です。
嘘は方便、好き放題 こんな人間は兄弟ではありません。
お断り




PR

ながら日記

私が作った過去のブログを見ていると、書いた本人が忘れていた、かなり重要な内容があり、客観的に見て、よく調べて書いていたなと我ながら感心することがある。

早いうちから、データーベースかを考え、当時最適だと思った、大崎上島備忘録別館にデーターを移植したりした。


中国新聞からも記事を拝借したり、個人の楽しみで電子保存もしてきた。
しかし、時代がかわり、電子データーそのものが少なくなってきた。

大手マスメディア媒体を使った、いわばまほろば的幻想帯意識の中で都会から構築された大崎上島像が優先されるようになった。

しかし、やはり長い間、この地に足がついた生活視点のほうが、私は個人的に好きだ。
現在、過去、未来を人間の視点で向き合ったほうが、深い考察ができるだろう。

なんでこんなことを ふつふつと考えだしたかたというと、最近 アイヌのことをちょくちょくと、調べて見ていることが多くなったからだ。

とくに松前藩が描いたとされる、『夷酋列像』(いしゅうれつぞう)を見た時、その絵の精細な描写と、隠されたメッセージの深さに、衝撃を受けたからだ。



私も、子供じゃないんだから、意義あるものを、残し後世にアクセスしてもらえるIT導入を考えて行きたい。


日常

未だに、仕事
祭日もあったもんじゃない

しかし、体が動くうちが現役 
経験値がふえるから、視点が変わってくる。

http://www.jcbasimul.com/
ネットラジオで、全国のラジオ放送が聞けるので、合間にチェックしています。
ローカルだから、運営面で苦しいのだろう、地元中心の声が番組の時間に反映しないけれど、コツをつかめば面白い。

東京だけが中心じゃない
都会だけが生活の場じゃない

金ばかりの貧乏くさい都会人よりも、銭のない心が錦の田舎者のほうがあっている。

しかし、高齢化社会
延命医療ばかりで、平均人口が上がっても、それは幸せなのか?
都会も、田舎も、老人が溢れている
独居、痴呆、
どこまで、社会がsafety netを作れるか?

お金だけの問題じゃない
絆を失った社会が、どこまで蘇生できるか?

理屈じゃ人は生きれない。

年末年始も仕事

何の因果か、年末年始も仕事
しかも、長時間労働

一昨年もそうだった。
人を使っているから、しかたがない。
労働集約型の仕事の特徴は、人、物がなければ商売にならない。
労務管理+営業力が前提の時代だ。

日本の労働人口の歪がよくわかる

コンプライアンス、法律順守 

理屈では飯がくえない

同じことで悩んでいる、中間管理職がなんと多いことか

正月がこない、目に見えない労働者が日本の底辺を支えている

Chromebook



Chromebookを購入して、約1年ぐらいが経過する。
ブラウザのみの、シンプルな構成で、クラウド中心に使うとそれなりの満足感はえられるかもしれない。
ただ、マイクロソフトのクラウド戦略も中身が充実してきて、このアンドロイド系のアプリも私の仕事環境からほとんどマイクロソフトのOneDrive、Officeで固まってきている。

再現力など小さなことが気にならなければ、これで十分

Windowsのように、万能ではないけれど、you tube、ブラウザとしてなら、お手軽で便利
冷却ファンの音はうるさいが、キーボードは及第点
ネットワークプリンター対応のプリンターも購入したので、今年イチバンの楽しみかもしれない。


すっかりご無沙汰しております。

久しぶりに、ブログを開いてログを見ると、一ヶ月で560人ぐらいの訪問があります。
驚きです。
望郷の念はありますが、経済的にも人的障害、地理的障害 色々な障害はつきものであり、何時の世も平坦な道はありません。

そのようなこともあり、徐々にですが、距離が遠くになりつつあります。

日本も少子高齢化、社会の歪みが顕著ですが、逆に考えれば寿命が伸びることは、つまり人生が長くなることは、前向きに考えれば、今まで見えることのなかった、視点なり考察がふえることになり、改めて人間とはどんな生き物なのか、これから正しく生きるとはどういった行動対処が必要なのか、真剣に考えなれけばいけません。

大崎上島も人口減少は顕著ですが、前向きに生きることは難しいことではないと思います。
新しい教育の場に挑戦するのもひとつの手段です。

交通弱者なら、逆にそれを利用することも大切です。

そもそも、日本の交通網は異常すぎるぐらい公共投資をかけ、日本の隅々に橋、道路を現在も建築中ですが、自動車人口を考えると、国策を優先した政策としか思えません。

それに、いくら交通弱者といっても、関西では和歌山県の新宮あたりと比べると、遥かに便利な場所です。
多少の苦労はありますが、世界的にみれば、贅沢すぎる交通事情、交通弱者なる言葉は、日本だけのローカル語です。

それでは、また お会いしましょう。

ブログ内検索

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

天気

最新コメント

[12/11 iqos iluma one รีวิว]
[12/10 ร้านขายพวงหรีดใกล้ฉัน]
[12/10 ขายไวน์]
[12/10 ขายไวน์]
[12/08 เมรุไกร หมายถึง]

アクセス解析