忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歴史のよもやま話

たまたま、偶然に、古代、中世の歴史の宝庫 関西地方に住んでいるので、歴史の話題にはことかかない。

畿内の歴史的遺跡や寺社仏閣を、歩いて回られている歴史のプロフェッショナルな人と話をする機会がありもりあがった。

プロフェッショナルというのは、単に歴史の本を熟読しているだけでなく、現場もしっかりと押さえている人のことです。

話題は多岐にわたったけれど、

・古代宗教と仏教の関わり
・神社とお寺の違い
・廃仏毀釈で残ったお寺とは
・古代日本人と王族の関係 隼人、土蜘蛛、蝦夷、アイヌ、沖縄など
・三輪大社と出雲大社の位置関係
・古事記にみる神話の時代の検証
・消えた天皇家の歴史と、宮内庁の関係など

特に出雲大社と三輪神社の方角の関係など、初めて知ることが多く驚いたし、大変収穫のある時間を過ごせた。

検索すれば、凄いページにも出会えた。

暗号「山上憶良」
大山祗神社も出てきますよ!

ボリュームもあり考察したいが、一朝一夕ではできない。

※余談が、2日も続くと遊んでいる傾向になる。しっかりと、内容のあるブログにしないといけないと反省する。アルコールが抜けないといけない。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

天気

最新コメント

[12/30 ไวน์แดงหวานๆ]
[12/27 discuss]
[12/26 บริษัทนำเข้าไวน์]
[12/26 ไวน์หวาน ราคาไม่แพง]
[12/26 ไวน์รสชาติหวาน]

アクセス解析