忍者ブログ

学んで欲しい人

スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版



2010-05-03にも同じ動画をこのブログで掲載しています。
同じ動画ですが、ジョブスの生き方は、生きるヒントを与えてくれます。
故人となったことは、残念なことですが、彼の精神は、多くのことを求道者に語りかけてきます。

大崎上島備忘録は大崎上島のことばかりですが、私の趣味はコンピュータです。

ブログが流行する前は、主にソフトのページを書いていました。
なぜ、コンピュータが趣味になったかというと、ネットでつながることによって、知的共有財産が、ウエッブで統合され人類から文盲がなくなるのではないかと、直感し衝撃を受けたからです。


ちなみに私のパソコンの先生もネット上の人、九州の郵便局勤務のたぼたぼさんでした。

今のようにリアルタイムで、やりとりはできませんが、私の疑問に深夜にもかかわらずファイルで答えを送ってくれたり、本当に素晴らしい経験をネットですることができました。


コンピュータの歴史を知るのに最適なサイトがあります。

ちえの和webページ コンピュータ偉人伝


このサイトも何度も何度も、今まで、場所を変えて紹介してきました。

私の書き込みも2004年当時のものが残っています。

温故知新ではありませんけれど、こういった偉人の足取りをたどっていくと、非常に熱いものがこみ上げてきます。

多少なりとも、読者のみなさんの経験の一部として還元してもらえばいいなと思います。

PR

櫂伝馬よ 再び


今から、13年前、ダイアルアップルーターを使ったネット接続を初めてした。(それ以前は、筑波にある衛星アンテナを使って衛生経由でDosPCを使い東京のホストコンピューターのデーターが表示される、そんなことを偶然にも、仕事で経験できた、インターネットの前進はものすごいコストをかけて情報の共有化をしていた。結局、ISDN、ADSL、光とほとんどすべての回線を使ったネット接続を経験してきた、つまり単なる自己満足です。なんの足しにもならん・・・・)

当時、田舎の風景はまんざらでもないなと、お国自慢ではないけれど、

ずっと、ずっと、思っていたけれど、

年齢を重ね、色々な地方に住むことになり、感じたことは、

やっぱり、ふるさとは日本一だという望郷の念だった。

造船、みかんとうまい具合に、世の荒波にほかの島々は過疎化がすすでいたけれど、それでもなんとか世渡りだけは上手くいった場所が大崎上島というところだ。

やがてそれも通用しない時がくる。

産業の空洞化は、人口の定着を悪化させ、一気に傾斜していく。

お金のうまない場所は人のさるのも早い。

何時の時代でもそんなものなのだ。

橋も架らない、便利でないことが、逆にこの場所でしか残っていない忘れた日本の良さを守ることになり、それをあまり地元の人には気がつかない。

だから、島の人は島の良さを具体的に発言しても、やはり違和感がある。

それは、世間体を気にした中身のない話が多いからだ。

限られ時間で、数々の社会的制限の中でどれだけ、的確に表現できるか?

この命題をクリアーできる人は何人いるのだろうか?



貨幣経済の行き着く先は、結局 モノをお金さえ 払えば何でも買える
貨幣万能主義だったけれど、

それでは、裕福になっているはずの日本の現在はどうなのだろうか?


山田洋次監督は時代のテーマを撮影できる、稀有の天才映画監督だ。

決して懐古主義だけではない、強烈なテーマをどう映画化していくのか、

また2人の出会いが、どう映画に反映していくのか

謎解きと推理と自己の願望と、

ぐたぐたになるぐらい

面白い日が続くと思うと、

嬉しくてたまらない。

北前船みちのく丸






海に浮かぶ

そして現役で快走するみちのく丸の雄姿を見ると爽快です。

大きなドームに眠っている浪華丸はどう思うのだろうか。

巨大和船は文化行事に使ってこそ

その雄姿をみてこそ

如何に江戸時代の日本独自の和船の建造技術が、ユニークであったか理解できるだろう。

出来ることなら、櫂伝馬と併走している姿をみてみたい。

和船

まきはだの由来

ネットワークの話

和船が櫂伝馬が無くなる日

この島の船の文化は流出している

Alison Krauss & Robert Plant : Killing The Blues (Live)

Alison Krauss & Robert Plant : Killing The Blues (Live)



櫂伝馬も台風の影響で中止となりました。

今日一日、色々ありました。

YouTubeで、ロックのカリスマ Robert Plantと、ブルーグラスの代表歌手であるAlison Krauss が一緒に2007年にアルバムをだしています。

グラミー賞を含む5部門を独占した凄い作品です。

不勉強から全く聴いていなかったですが、正直「私の選ぶ名盤10」の中に入れても良いぐらいの、凄い仕事をしています。

どきもを抜かれました。

日本ではほとんどメディアは取りあげていなかったけれど、インタビューもあがっていますので発音が綺麗なので、何をいっているか私でもわかりました。



久々に熱い一日となりました。

ホームページで

ここ最近 ブログばかりで、ホームページを更新していなかったので、今日は、ごちゃごちゃとつくっていました。

自分のPCの環境は、メインがノートPCウインドウズ7となりました。
セキュリティの問題もあるけれど、便利がいいのでグーグルのサービスを使うことになり、(アンドロイド携帯を使っているため半ば、強制に近い)ほとんどクラウドに移行してしまいました。

まぁ、パソコンのデーターがアンドロイド携帯にすぐに反映するため、利便性はいいです。

本題にもどりますが、今度のイベントの工程をグーグルマップでマッピングしてHPに反映させようと思いました。

注意していただきたいのは、IE、オペラだと、グーグルマップの目印のアイコンが反映しません。



下の画像は、クロームを使ったものですが、こちらはしっかりとアイコンが表示されています。
もしかして、設定画面でなにか細工しなければいけないのかと思っていましたが、これって機種依存ってやつですか。



ここ数年は、ブラウザ依存のアプリなんてあまり経験していませんでしたが、驚きました。

なぜ、マッピングにこだわったかというと、アイコンをクリックすると、ライブカメラが見れるようにリンクをはる作業をしていたからです。

木江~宮島ルートの間には、ライブカメラが点在していますので、櫂伝馬の勇姿がみることができるかもしれません。

「旅する櫂伝馬のホームページはクロームで御覧ください。」とは言えませんが、グーグルマップには、ライブカメラをうめていますので、何かコメントがあれば、修正していきたいと思います。

それとツイッターは、櫂伝馬で検索結果が反映しますので、是非 ツイードをしていただければありがたいです。

グーグルマップのルートはおおよそで、作りましたが、宮島までの距離は、77キロ以上あると思います。

歩くだけでも、大変な体力を使います。

健康管理を万全して、みなさんの勇姿をみせていただきたいと思います。

工程をたどってみると、本当に、多くのみなさんの協力と熱い想いがこのイベントの根底にはあると思いました。

微力ですが、是非応援していきたいと思います。




旅する櫂伝馬

旅する櫂伝馬が今年は、2隻体制で大崎上島から宮島に向け2日間の旅にでるそうだ。
櫂伝馬は、島の魂の象徴であり、老いも若きも、一つにできる。

今年は、中学生も参加するとのことで、いよいよ旅する櫂伝馬も、大崎上島の大きな行事の一つとして定着してくれたらと思う。

森ルイさんも参加されるということで、こちらも現代版の大崎上島の鶴姫といっていいのではないだろうか。

昨年は、ものすごいストーリーがあったが、今年も新しいストーリーが繰り広げられるだろう。

生きている実感、感動を味わえる場所は、日本を見渡しても、そうあるものではない。

それだけの貴重な体験は、人生でできるもんじゃない。

2日間の公開航海の無事を祈るとともに、大切な経験を多くの人が共有できれば、大切な宝がまたひとつ出来上がるだろう。

雑誌「島へ」 もそろそろ、記事の一面にでてもいいだろうにね・・・。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気

最新コメント

[11/22 งานขาว ดํา]
[09/30 pod]
[09/29 ขายบุหรี่ไฟฟ้า]
[08/05 takabow]
[08/03 Nuoba_008]

アクセス解析