忍者ブログ

人間力を育てる船べんプロジェクト始動


人間力を育てる船べんプロジェクト始動

(公報9月号から)
広島商船高等専門学校は、地域協力者(山陽商船、観光ガイドや生産農家、栄養士など)と大崎上島町・竹原市の協働で総勢名からなる地域教育プロジェクトを年月に始動しました。

テーマは親子で挑む大崎上島竹原船べんの開発交流体験ツアーの実験です。

このプロジェクトは、地域の歴史と文化を勉強しながら地域資源を再
発見し、船で食べるお弁当と観光ガイドを開発してフェリーで実践する
ものです。

ねらいは、家庭教育や学校教育の枠を越えて地域人材と連携する地域教育を通して、子どもたちの人間力を育てることにあります。

一生懸命勉強に挑む小・中学生人とその保護者は、調整や準備などの進行を管理する学生とたけみかん姫チームを結成しました。


コーディネーターの流通情報工学科岐美宗(みちよしつかさ)教授は地域を愛し誇りに思う子どもを育てたいと期待します。

また、学生スタッフの流通情報工学科年の中川朋美さんは親子がお互いを見つめ合い、親子の絆や地域とのつながりが深まるようにプロジェクトを進めたいと意気込みを話します。


今後も大崎上島と竹原で歴史・文化と食材の栄養バランスの勉強、さらには発声練習や料理教室を重ね、月日に、開発した船べんの紹介と山陽商船のフェリー船内で観光ガイドを実践しながら交流体験ツアーを行います。

ご期待下さい。


たけみかん姫チーム
大崎上島の特産品を探そう! 

イベント出展:国立 広島商船高等専門学校
PR

櫂伝馬の公報活動はどうでしたか?

旅する櫂伝馬は地域の皆さんのご協力、

そして、地域の若者が立ち上がり、メディア、ネットで、

広報活動を活発におこなった。


特にネット関連の人、写真家、地元のサポーターに、たくさん応援をしていただいた。


広島ニュース 食べタインジャー


mika_red わぁ!ありがとうございますm(_ _)m 櫂伝馬、素敵でした(^^ゞ RT


彼女のサイトを見たとき、その行動力に驚きました。

あの炎天下の中 木江~垂水まで2時間半も歩かれたとは、

地元の人でもしませんよね。



そして、写真家の滝アヤさん

宮島で旅する櫂伝馬の撮影もお願いしていましたが、

その時は「ケジュールの関係で調整がとれません」

と丁寧にお断りを戴きました。


そして、

しっかりと写真を撮影に大崎上島の櫂伝馬を撮影して戴きました。


ありがとうございます。



櫂伝馬の魅力は良かったのですが、


アクセスが悪いため、苦労されています。

確かに、交通体系を頭にたたき込んでおかないと、

車以外で来られる場合は大変だと思いますね。

以前、携帯向けの時刻表のサイトを作ったことがあるのですが、

バス、おと姫バスの時刻表と連携したサイトは必要ですね。


---------------------------

日本で唯一の島マガジン『島へ。』



55号(2010年9月号)には、

【連載】 知られざる島へ 第13回  
 大崎上島(広島県)

として記事が掲載されています。

書店でチェックしてみてください。

(取扱が少ないので、探すのに苦労されるかもしれません。)

医療と地域を考える 大崎上島、7日にリーダー研修

広島県大崎上島町社会福祉協議会は7日午後7時から、安心して暮らせるまちづくりを目指して地域リーダー研修会を大崎産業会館で開く。

三次市国民健康保険甲奴診療所の佐藤友紀医師が「住み慣れた家で暮らし続けられるような町に」と題して講演する。

 研修会は、大崎地区だけにいる福祉委員や全町の高齢者巡回相談員が年1回集う場。

社協は2008年度から住民の支え合いによる小地域福祉活動を続け、町内36地区を一巡する計画だ。

 講演は、医療と地域のあり方を学習し、地域福祉にかかわる立場で安心できるまちづくりを考えるため開く。

旅する櫂伝馬が、三島水軍鶴姫まつりに!

タイトルの通り、

大崎上島から、旅する櫂伝馬大崎衆

として、

三島水軍鶴姫に参加が決定しました。

当日は、晴天で

無事、イベントが無事、

成功することを祈っています。


ほんと、

私個人は、深刻です。

子供ほっとらかしも、できませんし、

直ぐに帰れる場所には住んでいませんし、

かといって、

すごい祭り、



なんたって、大三島の大山祗神社に鶴姫(ゲームにもなっているでしょう!)

三島水軍、櫂伝馬ときたら、

しかも、翌日も海の日で休み!


心が揺れます、悩みます。



歴史の勉強がしっかりできて、

櫂伝馬をとおして歴史を楽しく熱く

再確認できるなんて、

そうめったにあるチャンスじゃないでしょうね。

もったいない。


大崎衆の行動って、

ストライクばかりなので、

うける側としては、

ちょっとしんどいですね。

期待にそうよう頑張ります。

大崎上島関連 事業・講演会

 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

障害を持った子どもたちと
ふれあって・楽しんで・感じる
サマーキッズに参加してみませんか?

日時7月23日(金)お茶とお花を楽しむ会とプール
  7月31日(土)ショッピング・クッキングとプール
  8月10日(火)ペインティングとレクリエーション
  8月22日(日)交流会

法人かみじまの風福祉教育部

後援 大崎上島町福祉課

サマーキッズは、障害を持った子どもたちとの交流を
図るとともに、子どもたちを日常的にケアしている家族
等介助者に、子どもと離れ、心身の充電をし、リフレッ
シュする時間をつくることを目的に開催しています。こ
の活動に賛同する方のボランティア参加も受け付けてい
ます。

 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

講演会の開催(無料)

日時8月7日(土) 13:30~15:00
(会場)大崎上島文化センターホール神峰

講師 市岡裕子(ゴスペル歌手)

プロフィール
吉本新喜劇座長として人気を博した故・岡八朗の長女。

4歳からピアノと歌を始め、年ブルックリン・クイーンズ音楽院
(アメリカ)にて本格的にブラックミュージックを学び、ゴス
ペルシンガーとして活躍。

演題人生あきらめたらあかん!

足りないものに不平不満を言わず、有るものに感謝
16歳の時、母が自殺。父はアルコール依存症
で新喜劇をリストラ退団、胃ガンや脳挫傷を患
う。そんな中、弟が急死。
家族崩壊の凄絶体験を、祈りの歌(ゴスペル)を交え、
前向きにユーモアたっぷりに語る講演が好評

主催 青少年育成大崎上島町民会議
共催 大崎上島町・大崎上島町教育委員会・大崎上島町連合会

 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

大崎上島町次世代育成支援対策地域行動計画

3つの目標と10の戦略が書かれています。

少子化を止めるための、緩和措置です。
育児をする場合の不安要素

病院、学校、雇用問題など、
未解決の問題は山積しています。

行政、地域住民の理解と協力、取組が必要です。

少子化が進めば、既存の教育機関の更なるリストラが待ち構えています。

内部崩壊する前に、ポイントを定め、

子供に重点を置くということでしょう。



 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

いずれも、公報大崎上島7月号に掲載していた内容です。

ボランティア体験、岡さんの娘さんの講演、

特色のあるいい事業です。

だから、しっかり

コミュニケーションを図るため、しっかりしたテーマの投げかけをしなければ

いけないと思います。


また、交通問題では、

数字で見る大崎上島島民の交通行動の実態

流通情報工学科教授岡山正人さんが、

今回も大崎上島の高齢化の進展と自家用自動車依存の将来の問題点に関して

書かれています。

前々から、高齢化と自動車問題は、

高齢者の事故率の増加など、

島外でも、問題となっていた懸案事項です。

それプラス、

公共交通手段が、島内では自家用車に

島外では、民間の船舶会社に依存しなければいけない

島固有の問題も含まれています。

こういった

個々のテーマは、個別ではなくリンクされていますから、

総合的に扱うものであり、

しっかりとした形(インターネット、公報、等々)で

提示しなければいけないと思います。


島のインターネットの普及世帯は、1千弱と聞いています。

インターネットの普及が進展しないのなら、

町民の殆どに、ファックス受信できるシステムなど

つくるべきです。


それ以外の案としては、各区域の会館に、

パソコンを設置して、

そこで、資料を配付できるシステムなど、

安く、簡単にできると思います。


人口が8500弱となった今、

躊躇する時ではないと思いますね。


旅する櫂伝馬-大崎衆と厳島編 続編

アクセス数の推移はご覧のとおり



忍者さんでお借りしているホームページは、おわかりになる人だと気がつくと思うけれど、index.htmlが隠れる様になっている。

検索登録したにもかかわらず、違うページが検索にヒットしていて、肝心要のインデックスが登録できていない。



まぁ、ホームページの利点とブログの利点を相互に補完できればいいなと思うので、
先日頂いた、ロゴをブログのあたまにつけて、新しいブログをつくってもいいかなと思っています。


とにかく、ブログのほうが、登録が早く、直ぐに効果があがるから。

なんせ、大崎上島備忘録のほうが効率よく、ボットがデータをすくってくれているので。

今週は休みがとれないけれど、日曜日あたりにできればいいなと思います。

ツイッターも新規に作ろうかなと思っています。

あんまり、作りすぎて管理が手抜きになるのも恥ずかしいので。

合い言葉は、「櫂伝馬を全国区に!」

この気持ちは、ずっと持っていたいです。

ゆずれないね。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気

最新コメント

[09/30 pod]
[09/29 ขายบุหรี่ไฟฟ้า]
[08/05 takabow]
[08/03 Nuoba_008]
[05/23 takabow]

アクセス解析