×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔の繁栄が懐かしい大崎上島の備忘録です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島県大崎上島町の東野小6年生が16日、長崎市で8月にある和船をこぐ大会に参加するのを前に、東野の鮴崎(めばるざき)港周辺で櫂伝馬(かいでんま)の練習を始めた。
児童10人が櫂伝馬を長年こいでいる保護者から習った。鮴崎地区の住民グループ「若木会」から借りた全長約11・5メートルの櫂伝馬に乗り込み、「ヨイサー、ヨイサー」と掛け声を出しながら櫂のタイミングを合わせた。
青少年育成県民会議の「夢配達人プロジェクト」に選ばれた6年生12人全員は、8月7日に長崎市伊王島のペーロン大会に参加。現地の小学生による伝来の和船ぺーロンとこぎ合い、被爆地広島と長崎を結ぶ平和交流をする。
【写真説明】息を合わせて櫂伝馬の練習に取り組む6年生
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |