忍者ブログ

大崎上島町の事務事業委譲項目

前々回の時に書いた内容に、

「広島県の委譲法律数は、静岡に次いで2位」

となっていたので大崎上島町の県からの事務・権限の移譲について関連して調べてみた。

参考にしたページは、

広島県/県から市町(基礎自治体)への事務・権限の移譲について

からです。

---引用---

 広島県では,住民に身近な基礎自治体(市・町)が地域の実情や住民ニーズに沿った行政サービスを自主的・総合的に実施できるよう,「分権改革推進計画」(計画期間:平成17年~21年)に基づき,基礎自治体(市・町)への大幅な事務・権限の移譲に取り組んでいます。






大崎上島町における事務・権限移譲について 

平成18年4月1日から

・火薬類取締法に関する事務 (火薬類の製造・販売営業の許可など)
・高圧ガス保安法に関する事務 (高圧ガスの製造,貯蔵所の許可・届出受付など)
・商工会法に関する事務 (定款変更,合併の認可など)
・大規模小売店舗立地法に関する事務 (新設又は変更の届出の受付など)
・工場立地法に関する事務 (新設・変更の届出受理,地位承継の届出受理など)
・浄化槽に関する事務 (設置,構造等の変更の届出の受付など)
・国土利用計画に関する事務 (土地売買等の届出に係る意見書作成など)
・民生委員・児童委員に関する事務 (民生・児童委員の指揮監督など)
・身体障害者相談員及び知的障害者相談員による相談の実施
・水道に関する事務 (専用水道,簡易専用水道)
・農業振興地域の整備に関する事務 (農用地区域内の開発許可など)
・農地法に関する事務 (農地の所有権移転,転用の許可など)
・環境保全型農業の推進に関する事務 (エコファーマー認定計画の受付など)
・屋外広告物に関する事務 (国道・県道の占用に係る広告物等の表示・設置の許可など)
・県道(国道に準ずるものを除く)に係る維持修繕
・2級河川の維持修繕
・2級河川の河川改良等の工事実施
・急傾斜維持修繕 ※ 事務の詳細は別表のとおり


平成19年4月1日から

(大規模行為届出対象地域での大規模行為等の届出受付・指導等)
○史跡名勝天然記念物に関する事務 (現状変更等に関する許可等)
(大気汚染防止法,水質汚濁防止法,瀬戸内海止組織の整備に関する法律,ダイオキシン類対る条例に関する届出受付等)
○一般廃棄物処理施設に関する事務 (一般廃棄物処理施設の設置許可等)
○医療従事者免許の申請受付等に関する事務 (医師,歯科医師,歯科技工士,診療放射線技師,理学療法士,作業療法士,視能訓練士,保健師,助産師, 看護師准看護師,臨床検査技師,衛生検査技師免許の申請受付等)
○医療従事者の業務従事者届出の受付に関する事務 (歯科技工士,歯科衛生士,保健師,助産師,看護師,准看護師の届出受付)
○栄養士,調理師免許の申請受付等に関する事務 (栄養士,管理栄養士,調理師免許の申請,調理師の受験願書受付等)
○製菓衛生師免許の申請受付等に関する事務 (免許の申請,受験願書の受付等)
○薬剤師,クリーニング師免許の申請受付等に関する事務(免許の申請,クリーニング師受験願書の受付等)
○青少年の健全育成に関する事務 (図書類の自動販売機設置届出受付等)
○児童自立生活援助事業の届出受付等に関する事務
○身体障害者生活訓練等事業等の届出受付等に関する事務
○養育医療の給付決定等に関する事務
○低体重児の届出受付,未熟児の訪問指導等に関する事務
"○景観の保全に関する事務
(大規模行為届出対象地域での大規模行為等の届出受付・指導等)"
"○史跡名勝天然記念物に関する事務
(現状変更等に関する許可等)"
"○公害防止に関する事務
(大気汚染防止法,水質汚濁防止法,瀬戸内海環境保全特別措置法,特定工場における公害防止組織の整備に関する法律,ダイオキシン類対策特別措置法,広島県生活環境の保全等に関する条例に関する届出受付等)"
"○一般廃棄物処理施設に関する事務
(一般廃棄物処理施設の設置許可等)"
"○医療従事者免許の申請受付等に関する事務
(医師,歯科医師,歯科技工士,診療放射線技師,理学療法士,作業療法士,視能訓練士,保健師,助産師, 看護師,准看護師,臨床検査技師,衛生検査技師免許の申請受付等)"
"○医療従事者の業務従事者届出の受付に関する事務
(歯科技工士,歯科衛生士,保健師,助産師,
看護師,准看護師の届出受付)"
"○栄養士,調理師免許の申請受付等に関する事

(栄養士,管理栄養士,調理師免許の申請,調理師の受験願書受付等)"
"○製菓衛生師免許の申請受付等に関する事務
(免許の申請,受験願書の受付等)"
"○薬剤師,クリーニング師免許の申請受付等に関する事務
(免許の申請,クリーニング師受験願書の受付等)"
"○青少年の健全育成に関する事務
(図書類の自動販売機設置届出受付等)"
"○児童自立生活援助事業の届出受付等に関する事務"
○身体障害者生活訓練等事業等の届出受付等に関する事務
○養育医療の給付決定等に関する事務
○低体重児の届出受付,未熟児の訪問指導等に関する事務


 平成20年4月1日から

"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(隣保事業11号事業)"
"社会福祉法人の設置認可等・指導監督に関する事務
第二種社会福祉事業のみを行う法人及び保護施設を経営する法人)"
保護施設の設置認可等に関する事務
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(生計困難者に対して,その住居で衣食その他日常
の生活必需品等を与え,又は相談に応ずる事業
1号事業)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(生計困難者のために無料又は低額な料金で簡易住宅の貸付等を行う事業8号事業)
(生計困難者のために無料又は低額な料金で診療を行う事業9号事業)
(福祉サービス利用援助事業12号事業)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(児童の福祉の増進について相談に応ずる事業2号事業)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(母子福祉施設を経営する事業3号事業)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(老人福祉センターを経営する事業4号事業)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(手話通訳事業,身体障害者福祉センター等を経営する事業,身体障害者の更生相談に応ずる事業5号事業)
(知的障害者の更生相談に応ずる事業6号事業)"
"肥料取締法に関する事務
(肥料販売者の販売業務届出受理,報告徴収,立入検査など)"
"第二種社会福祉事業の届出受付等に関する事務
(放課後児童健全育成事業)"
"児童福祉施設の設置認可等・指導監督に関する事務
(助産施設,保育所認可外を含む,児童厚生施設,児童家庭支援センター,母子生活支援施設(指導監督のみ))"
特別児童扶養手当の認定等に関する事務
身体障害者手帳の認定交付事務
"指定障害福祉サービス事業者・指定相談支援事業
者の指定・指導監督等に関する事務
(居宅介護,重度訪問介護,行動援護,児童デイサー
ビス,短期入所,重度障害者等包括支援,共同生活
介護,共同生活援助のみ)"
"障害福祉サービス事業・相談支援事業・移動支援事
業等の届出受付等に関する事務
(障害福祉サービス事業は居宅介護,重度訪問介護,行動援護,児童デイサービス,短期入所,重度障害者等包括支援,共同生活介護,共同生活援助のみ)"
"心身障害者扶養共済制度の届出受付等に関する事務
(加入等申込書,年金給付請求書などの受付)"
原子爆弾被爆者の健康診断,保健指導,各種相談の実施
精神障害者の社会適応訓練事業に関する事務
墓地埋葬等に関する事務
"生活衛生営業に関する事務
(旅館業法,公衆浴場法,興行場法,理容師法,美容師法,クリーニング業法)"
建築物の衛生的環境の確保に関する事務
"温泉に関する事務
(公共の浴用,飲用に供する許可など)"
家庭用品の衛生に関する事務
"公害防止に関する事務
(大気汚染防止法,水質汚濁防止法,特定工場における公害防止組織の整備に関する法律,ダイオキシン類対策特別措置法,広島県生活環境の保全等に関する条例に関する届出受付,報告徴収,立入検査及び命令など"
"産業廃棄物の不法投棄等防止に関する事務
(通報等により,不法投棄などを町が了知した場合における現場確認の立入検査)"
"自然公園に関する事務
(自然海浜保全地区における禁止行為の許可など)"
"農薬取締法に関する事務
(農薬販売者の届出受理,農薬販売者,使用者に対する報告命令,立入検査など)"


ざっとこれだけの項目なのだが、大変な量である。

権限の委譲といっても、さっと見る限り、

地域にとっておいしい項目は少ない。

社会福祉 児童福祉、障害者福祉、高齢者対策の福祉関係などが多く、高齢化が進展している地域ではむしろ負担となっているのではないか。

人口が一万にも満たない過疎の島では、大変な業務量だと思う。

実際 窓口業務でも応対する人数は限られているだろうが、準備するだけでも大変な労力だと推測する。


移譲事務交付金に21年度は、13億1,800万円の予算額を当初計画していたのだが、実際はどうなっているのだろうか?

一端、合併した町がさらに合併となると、移管だけでも、膨大な量だろう。

また、これだけの権限委譲が行われていても、事務業務対応だけで精一杯で、地域で今後、どう活用し恩恵をうけるようするか、地域住民と戦略を練ることもできないだろう。

結局、こういった内容を取りあげたページは、私のページがおそらく最初で最後だろう。

ちゃんと法律的裏付け、趣旨を理解すればいいのだろうが、根気と気力、知力を要するので、この辺で閉じることにしよう。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

双方向解説・そこが知りたい!
「“地域主権”の国をどう創る」
2010/02/11 10:05 ~ 2010/02/11 11:54 (NHK総合)
番組に合わせての構成ですか!
  • さすけ
  • 2010-02-11 10:56
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気

最新コメント

[09/30 pod]
[09/29 ขายบุหรี่ไฟฟ้า]
[08/05 takabow]
[08/03 Nuoba_008]
[05/23 takabow]

アクセス解析