忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日の出来事

本の話、文化の話

図書館にいって、文献をあさってきたが、やはりおんな市場を扱った本の内容は、俗に言うグロイ話題が多くて、読みきるのに精神的にきついのが正直なところ
決して、楽しんで読める内容のものではない

パソコンのハードディスクを整理しているが、愛媛県側の記録があったことに気がつき再度読んでみたが、目に付くのはタイトルだけで、時代背景や、年代をさかのぼっての、対比ができていない。
こんなのが、文化行事として、話題にあがるのだから、リスナーはきっと間違った印象を瀬戸内海にもってしまうのではないかと、危惧してみた。


根拠・理由づけは最低限必要で、ちゃんぽんにして、面白おかしく語るのは、適切ではない。

そう考えると、島は島なりの独自の解釈は必要だ。

勿忘草にしてはいけない。



組織って難しい

所属しているNPO団体の状態が思わしくない

総会で決議されたことも、ほとんどできていない

役員が本来はやらなければいけないことが、何もできていない。

心配や批判ばかりしていては、前に進まないので、来期は役員になりましょうということになります。

少しでも正常にもどれるよう軌道修正したいと思います。

「何もできないのなら、最初から役員になるなよ!」と愚痴りたいところだが、改めて組織って難しいなと痛感

時間は待ってくれないから




ダチとの電話


やっぱりいいよね
短い時間だけど、魂がある

明日につながる



再度図書館にて

二河白道図を見た
鎌倉時代に描かれた仏教画
現物は奈良国立博物館に展示しているそうだ。
http://www.narahaku.go.jp/collection/d-948-0-1.html
http://www.narahaku.go.jp/collection/v-948-0.html

絵に描かれている登場人物を現代に当てはめてもまったく違和感がない
というか、現代こそ この仏教画は意義深いものにうつるだろう。

参考にしてもらっているサイトの画像が小さいため詳細がパソコンで確認できないので残念

オールハッピーな時代はこないということを暗示している。



PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

おちょろ船

はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。

おちょろ船の事はわたしも興味があるのですが、写真家の中村由信(なかむら よしのぶ)さんがおちょろ船を題材に写真集をつくっています。取材するまではたいへんだったようですが熱意で心を開いてくれ写真をとらせてくれたとか。私も写真集を探していますが、さすがに見つかりません。当時の木江の写真もあると思うので是非見てみたい写真集です。
  • わかまる
  • 2012-09-11 01:22
  • Edit

おちょろ舟



つまらないブログをご参照いただきありがとうございます。

中村さんの写真集は、探してみようと思います。
おちょろといっても、売春の歴史ですので、そこには悲惨な現状が横たわっています。物言わず、海底の底に沈んでいった彼女たちの気持ちを考えると、しっかりした歴史観・検証しないといけないと思います。
日本の歴史を考えると、女性の人権はまだまだ先だなと思います。

与えられた権利と獲得した権利だとその差は広いですね。
  • takabow
  • 2012-09-11 19:24
  • Edit

ブログ内検索

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

天気

最新コメント

[12/03 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[12/02 ร้านดอกไม้เล็กๆ ใกล้ฉัน]
[12/02 ร้านดอกไม้เล็กๆ ใกล้ฉัน]
[12/01 ร้านดอกไม้วันเกิดใกล้ฉัน]
[12/01 terea บุหรี่ คือ]

アクセス解析