忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月最後の日曜日

懐かしいこと


中国新聞が出版した瀬戸内海を歩く上下を読んでいる。

ウエッブで読むよりも、一冊の本として、

読むと、一覧性に優れているから前後関係がわかり

まったく違った印象をもってしまう。


食のこと、環境のこと、町興しに取り組む人達など

過去の経緯を、ほとんど網羅しており、

是非、機会があれば、手にとって読んで欲しいと思います。

間違いなく名書です。


この当時は、明石の槇肌船も現役だった。

大崎上島関連だけをピックアップすると、

時代先取り、受注競う/造船の島(4月19日)



ドック巡り船具行商/槙皮船


海底調査で石船再生/二度の奉公


転換作物/盛衰激しく、わき役に


春告げる群れ昔語り/スナメリの海


周囲圧する巨大煙突 -火電の島





斎島
飛来激減 途絶えた漁/県鳥アビ


国境の海で操業26年/アビの島から




そして豊島
豊島有情



大崎下島
文化の町 観光で再興 -伝統雅楽



など、

実際は、瀬戸内海全域で一体性をもって作った本なので、一部だけ抜粋するのはあまりよろしいことではないので、恐縮します。


瀬戸内海関連の本では、比較的日の浅い若い本ではあるけれど、

現在の経過を見ると、

時代の流れは速いと感じてしまいました。

寂しいことではありますが、

逆に、若い人、他地域の人が関心をもって新しい瀬戸内を感じてもらえるきっかけになればと願っています。


最近の傾向ですが、大崎上島備忘録の存在価値も、他地域の方の比重がたかくなってきていることを感じます。


どうしても、記録をとるための要素もあり、

長い文章で列記するのも、読む人にとって辛い部分もあるとは思いますが、

資料をさがす場合、四苦八苦することを考えると、

こうせざるえません。


今まで、メアドはもうけていませでしたが、

フォームをもうけましたので、ご意見・ご感想があれば、

宜しくお願いいたします。

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

天気

最新コメント

[08/05 takabow]
[08/03 Nuoba_008]
[05/23 takabow]
[05/07 尚古堂]
[07/10 尚古堂]

アクセス解析