忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり古里はいいよね~

浜省を聞くと自然と田舎を思い出す。

そりゃそうねんだけど

最初に、歌詞を聴いてこの人いったいどこの人と思ったけれど
やはり共有できるテーマはいいよね。

井伏鱒二の小説だって、登場人物がわかるんだから、田舎ってまさにリアリティある場所だ。


大阪はマイホームタウンじゃない
そもそも、田舎者だから都会にはなじまない
東京も大阪も住んでいたけれど好きにはなれなかった

70歳、40歳、 世代の違う おじさんと、お姉さん、そして田舎者のわしが、世間話で田舎自慢

あほらしい、経験の乏しい2極論でしか、対比できない人にはわからんだろうな。

贅沢な時間だね。
PR

マクドナルドからの投稿

都会でよくあるマクドナルドからの投稿です。
マックでは無線LANが使える環境にあるので、ネットカフェとして使えるので、さしておいしいと思えないハンバーグを食べたながら更新しています。


都会で味わえる無機質な時間ですが、やはり定額の定食を食っている感覚

とても贅沢とは思えない
むしろチープ差を軽快に楽しく感覚 
というよりは、ちょっと軽薄で苦しい感覚です。

マックのステーブジョブズは、
「点と点を結べ」
「自然と道が開いてくる」
など近いことを大学の卒業講演ではなしていたけれど、
俗に言う「都会と田舎」の対比をすると、田舎の体験のほうが今は貴重なものとして自分の中で消化されてきました。

特異な環境がむしろ人生の貴重な体験として、有り難いものとして受け入れられる年齢になってきました。

歳をとったのかな~とも思えますが、味気ないハンバーガーよりは、madeinhandの暖かさは人間的でいいなと思います。


島では、櫂伝馬もその一つ

長い人生で振り返ってみて、貴重な経験が田舎=故郷で体験できたことは、大切な財産として光り輝くことになると確信しています。


意志をもった人間と人間の対話


どんな時代でも、乗り切れるだけの、含蓄が生きる力として後押しくれると思います。

贅沢なことです。




忙しかった一週間

所属しているNPO団体のホームページのサイト運営をまかされました。
構成員270名ぐらいの所帯の公益性の高い組織ですので、これから、シンクタンクとしていかに付加価値の高いサイトにするか腕の見せ所です。

サイトの化粧変えとして3年ぶりのリニューアルとなります。

構成する作業は時間の制限があり、やはり焦りました。
当然仕事の合間をみての作業となります。

テレビなど、紹介されることも多いので広報としてちゃんと機能してくれたらと思います。

------------------------------------------------------------------

難点といえば、上の子供が受験なので、メインPCが使えないこと

ブログの更新は大変です。

徒然なるままに ひとりごと

硬い話よりやわらかい、日常の話題もいいのではないかと思います。
話は、かなり飛んでいきますが、散文体人間なので、ご了承ください。

題して資本主義社会は、人を幸福にする社会か?

常識だけど・・・・
資本は、我々が生まれるはるか前から、世界を飛び越え、結びつきコストダウンのため安い労働力を得るため世界中の貧困を土中からあさり続けている。

第三世界は、地球のどこかに常に存在させなければいけない。

弱者・・・
30年前のバングラデシュは、貧困にあえいでいた。
ジョージハリスンのバングラデシュコンサートは1971年だった。

私は、今、広島で瀬戸内少年だった頃から、ワープして、いつの間にか、大阪に住んでいてなぜか2人の子供の父親となっている。

しかし、それでも、いつまでたっても、子供が物貰いとなり路上で旅人の足をつかみ食べ物かお金を要求する、いつもの生臭い悪臭の漂うバングラデッシュの風景はいまだ、かわらない。

街中でも人道主義を掲げ、貧困の象徴にいつものごとく定番の黒人の少女のポスターが写真で使われている。

黒だから肖像権も関係ないのだろう。さすが、資本万能主義!銭の力は偉大だ!
白人、あんたはえらい!

こうして考えると人道主義も資本主義がベースのいわば、自分への慰め(Masturbation)なのかもしれない。

いいことしているから、救われる!?

それだったら、最初から宗教が人を、人類を救っていたはずだろう。
拝んでも、空腹のお腹が、腹一杯に満たされることはない。
貧困と宗教が結びつくことは簡単なことだけれど、許せないのはやはり人間
そう宗教も人類の最大の発明かもしれない。

あぁ、これじゃマルクスの唯物論が宗教の絶対定義をしてしまったことに、なぜか納得!

貧乏を貧乏のまま
金持ちは金持ちのままであればいい
宗教は宗教のままであればいい
そう、マルクスは、マルクスのままでいればいい

世界機軸通貨であるドルをもとに圧倒的輸出力で、資本主義=豊かさの象徴として植えつける。
格差を生むことにより、支配的圧力を高める。

当然のことだが、経営ではよりよい効率、利潤追求が第一目的とされ、逆にいかにシェアするか、富の分散と人間の平等の機会をあたえる方法を教えようとはしない。人間の感性とは、鈍感であり、当事者にならないと理解しようとする第一歩を踏み出せない。

最近は教育現場の荒廃が顕著になっているが、現象面でとらえれば、資本主義経済が熟成すれば、すなわち、弱肉強食、餓鬼状態になればなるほど、末端の労働者 、いわば聖域といわれている教育現場でも当然、侵食し、古い概念を破壊していく。

教育って、博愛主義じゃなかったの? いやいや、そんなの古い、新自由主義のもと、弱者は強者に喰われる社会の鏡なんだよ・・・・。
そもそも、ピラミッドを作らないと、上がおいしい飯がくえないじゃん。


儲けのためならそれまで非合法であったルールも合法にするモラルなき社会が資本主義社会の真実の姿であり、考えてみれば、戦後から現在に至る大家族の破壊、核家族の促進、そして、今まさに、個人主義、 断絶した世代へと移行している。

より経営効率のよい方法が必要である
トラップは社会の中に、我々の日常に巧妙に仕掛けられる
都合のいい個人主義・責任の徹底

死ぬのは、あんたの勝手だよ、

また一人、自己責任の代償でこの世から命がなくなっている

資本の呪縛にとらわれないための幸せになる方法をなんとなく次回は書いてみたい。
たぶん、おそらく

神峰・木江せとうち物語ー最終章ー「 十七夜」

you Tubeで検索をかけると以下の動画がヒットしました。
後輩の作った作品です。


長い作品ですので、作成するのも、アップロードするのも時間がかかったと思います。
ご苦労様です。

みなさんの協力で大崎上島の作品が増えてきました。

世界中でネット環境さえあれば、閲覧できるのでうれしいことです。

明日にかかる架け橋となっていただければと思います。

八濱漂泊傳さんのサイト

八濱漂泊傳さんのサイトが更新されています。

伝馬船で、よく瀬戸内海に出没されていますが、動画でその様子を紹介されています。


プロの建築士ですから、行動力、体験、そして現場をとおしての知識もすごいんだろうな~と思います。

写真を見ても、櫂伝馬の交流メンバーとクロスしている地域が実に多い(わかる人にはわかるけれど)

船もないし、人間が勝手に埋め立てした堺市の仁徳天皇陵のほとぼりで、勝手な妄想を頭にためてパソコンと向き合っている私とは違います。

ひとこと いって

ただ
ただ

うらやましい・・・・・・・

尊敬します・・・・・・・

最初からスケールが違う・・・・・・・

多少、ねたみもはいっています・・・・・・・・

本にしたらすごいだろうな~~~~~~~!

まさに、瀬戸内海の海の道

というか、彼こそ瀬戸内海の海の道の権化

選挙で選ばれた職業政治家である広島・愛媛の知事たちも、三顧の礼をもってリアル海の道をこのかたに語ってもらわなければいけません。


ホントかっこいい生き方です。




ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

天気

最新コメント

[08/05 takabow]
[08/03 Nuoba_008]
[05/23 takabow]
[05/07 尚古堂]
[07/10 尚古堂]

アクセス解析